sinosukeの駐妻日記@SanDiego |
|
![]() UTCから車で2時間、のどかな牧場地帯を抜けて~辺りは一気に砂漠地帯。 ANZA BORREGOの途中の道で、 ちょっと休憩。 ![]() 何もない・・・。 一応町のような建物がちらほら。みなさんどこで食料を調達されているんでしょう(←主婦目線) ANZA-BORREGOのお花の時期は2~3月がイチバンらしく、遅いかな~とあんまり期待してしていなかったら、結構たくさん見ることができました(マリさんが3月上旬に行った時はサボテンは咲いてなかったらしい) 乾いた空気の中、花びらのみずみずしさがキレイ。きっと時間にしたらこんな時期はわずかなんだろうな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は軽く歩いて、ジュリアンでアップルパイでも食べて帰ろうか~と言っていたら、↑こんな感じで写真を取りまくり、短いコース2のはずが迷って長めのコース1&3へ(T_T)4時間くらいウロウロしてました。 水を1L持って行ったけど、ちょっと足りないくらい。 すぐ唇がかさかさになるわ、指はむくむわで脱水気味。危険だったわ~(入り口のおじさんが水の確認を散々してきた理由が分かった) と言うわけで、帰りは寄り道せずにコンビニで2本3ドルのゲータレードをがぶ飲み。 ![]() 「自然を大切に」がモットーなのか、あまり標識らしい標識がなく「コレで道合ってるんかな~」と半信半疑で先に進んでると・・・ ![]() よくよく見ると、岩や倒木でさりげなく?自然な感じで道ができているでわないか(この写真はかなりあからさまですが)。 行ってはいけないエリアには、ばーんと大き目の倒木が横たわり、さりげなく→が彫ってあったり・・・。 日本のように「きっちり」ではないけど、いんでない?道が分かれば。的感想。 しかしあまりに自然すぎて、しばらくわかんなかったよ・・・ そんな感じでボチボチ歩いていくと、T字路でまともな看板があり右に曲がると「*」のマーク。 PARM THREEがあるらしく、せっかくだからと歩いてみることとに。 ![]() いきなり緑がわんさか茂る。 さらに奥へ進むと・・・ ![]() 結構近いと思ったら、意外と辿り着かない・・・。 それもそのはず ![]() ちょっとしたジャングルみたい。 あーでかい蚊がでそう・・・。 そんな感じで浮かれてまくって、ふと時計を見ると15:30!! 主婦はご飯を作らなくてはいけないのだぁーで、急いで帰りました。 また来よう、ANZA-BORREGO。
by sinosuke4989
| 2009-04-10 12:05
| お出かけ
|
ブログパーツ
カテゴリ
全体 日々 ごはん&おかし 旅 インテリア&建物 外ごはん クラフト お出かけ 小ネタ 陶芸 アンティーク college アメリカもの 季節の行事 本/DVD/映画 習いゴト ネイル つぶやき 物欲手帳 日本一時帰国 写真部 未分類 以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||